カテゴリー「息子3歳」の6件の記事

がんばりどころ

話が前後しますが、息子が発熱中の時。
病院帰りに息子の具合が悪くなり「もう歩けない・・・」と。

私は娘をスリングで抱っこしてて
バカでっかいママバッグと買い物袋など荷物どっちゃり。

歩いてほしいけど・・・
歩いてほしいけど・・・
顔色悪いし、明らかに無理。

やるしかないでしょう!!


08/07/08


翌日、猛烈な筋肉痛に襲われました。
あたたた。

| | トラックバック (0)

幼児のカリスマ

息子が熱を出し、6日目の朝にようやく下がった日のことです。
(現在は回復して元気です)

08/07/07


やっと熱下がったんだよぉぉぉ。
寒い時期ではないにしても勘弁して。

理由を聞いたら
「小島よしおになりたかったから!」

そうですか・・・ orz

| | トラックバック (0)

復活!

それは突然きました。

08/06/16


待ってました!その一言~っ!!

「お母さんと離れて寂しい」よりも「お友達と遊ぶ方が楽しい」が勝ったようです。
お友達、ありがとうーっ

| | トラックバック (0)

登園拒否ふたたび

くったり新生児が来て喜んでるのもつかの間。


2008/05/19

息子の登園拒否ふっかーつ!
目覚まし時計(6時)より早く起きて泣き叫んでます。 orz

妹が生まれて、息子の中でもいろいろあるんでしょうなぁ・・・。
これも通る道なのでしょうが。

母にできるのは抱っこして頭なでなでするぐらい。
がんばれ~。

| | トラックバック (0)

うきうき登園

忘れもしません。
突然1月31日から登園しぶりがおさまりましたーっ
土曜日にも「幼稚園いきたーい」と言い出したりして、いったい何事ー?って感じです。

最近の息子のなりきりブームはスポーツカーなので
毎朝GT-Rやスカイラインになって
ブルルルーン!とエンジン全開でバス停まで走ってます。

2008/02/07


4月入園の子が5月いっぱいまで泣いたりするって聞いてたので
うちも12月入園で1月いっぱいまでだったし
慣れるのに2ヶ月ぐらいはかかるものなのかなー?と思いました。
あとやっぱりお友達ができたのが大きいみたいです。
息子の話に出てくるお友達の名前が定まってきた頃から
少しずつ愚図りが酷くなくなったような・・・。

4月入園のお子さんを持つママさん&パパさん!
ファイトですぞ~。

| | トラックバック (0)

登園しぶり

ご無沙汰しております。
元気に生きてます。

息子も3歳になり、12月から幼稚園に通いだしました。
年少さんの下の満3歳児クラスってやつです。

登園しぶりがそりゃもうスゴくてですね
毎朝毎朝、大泣き大騒ぎです。

2008/01/07


帰ってくるとケロっとしてるので、慣れてくれるのをひたすら待つ毎日です。

| | トラックバック (0)