« 2010年2月 | トップページ

2010年8月の5件の記事

息子5歳 散髪後

散髪後の息子の頭の触り心地がすごーく良くて
今日は一日、
旦那と触りまくってました。

676897A3-AC07-406C-9AA1-78B9FDD27F2C

息子は「なんで今日はこんなに触ってくるの~」と言ってた。
だって気持ちいいんだもん(笑)
ジョリジョリ感がたまんなーい。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

娘2歳3ヶ月 海の思い出

このところ毎日のように、娘は浮き輪を抱えて
「うみいったねー。
ぱしゃぱしゃってしたねー。
すいすいって、したねー!!」
と他のしそうにお話ししてくれます。

B8C6E149-B25E-4792-AB78-727D4BE92A20

はい、行って来ました海水浴。
…もう1週間も前ですが f^_^;)
娘にとっては初めて見る海です。
全然怖がることもなく、ドーナツ型の浮き輪につかまってスイスイ泳いでました。
息子の方が怖がってたかな。
息子は体を浮かばせることすらしてないんじゃないか?

足元を魚が泳ぐのを見られたり、
旦那がヤドカリを捕まえてくれたり、
ボートに乗って(子供達にとっては)遠くまで行ったり。

たのしい海水浴でした。(*^_^*)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

児童館に行く?

娘は児童館がお気に入りで、毎日行きたがるのですが
正直私は行きたくない。です。
どーも、周りのお母さん方に馴染めなくて居心地悪いのです。

18E77ED1-5D14-4E3E-B17C-FDCDD1E685F9

若いお母さん達がグループ作っちゃってるから
三十路も半ばを過ぎた私にはちょっと入りづらい…

でもまぁ児童館は子供が遊ぶ場なので、結局行くんですけどね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

庭に出る覚悟

庭には恐ろしく蚊が出るので、庭に出るにも覚悟と準備が必要です。
特に夕方出る時にはね。

白いフード付きの長袖パーカー
防止
首にはタオル
長ズボン
長靴または靴下&運動靴
蚊取り線香

2FAF4A23-E630-4E93-934B-5D85ACD7FADE


ここまで準備して庭に出れば、刺されるのは顔だけにすることができます(T_T)
きいぃぃー!!

子供らは虫除けスプレーさせてくれればいい程度で出来しまうので
そりゃもう餌食になってますですよ。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

娘2歳3ヶ月 つくり笑顔

カメラを向けると、とっておきの笑顔を作るようになった娘。
でもその顔がひきつってて怖い母なのでした。

54DD4CF5-F4BC-47EB-9C4B-4DF49088EE5C

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2010年2月 | トップページ