初めての雪
三河地方では珍しく大雪でした。
ムスコにも雪体験させるべく、お散歩お散歩。
ムスコおおはしゃぎ。
連れ出した甲斐があったというものです。
でもなんか雪には興味がない様子。
雪に触ったりもしてるんだけど、特別な反応もなく
車が通った時のほうが食いつきがいい。
いつもどおりじゃーん。
| 固定リンク
| トラックバック (0)
三河地方では珍しく大雪でした。
ムスコにも雪体験させるべく、お散歩お散歩。
ムスコおおはしゃぎ。
連れ出した甲斐があったというものです。
でもなんか雪には興味がない様子。
雪に触ったりもしてるんだけど、特別な反応もなく
車が通った時のほうが食いつきがいい。
いつもどおりじゃーん。
| 固定リンク
| トラックバック (0)
病気後の後遺症なのか、単なるそういう時期になったのか
後追いすごいです。
オムツ捨てに行くのにも、ムスコ(10キロ)抱えてえっちらおっちら。
えらい重労働。
| 固定リンク
| トラックバック (0)
ムスコが月曜から水ぼうそうにかかりました。
その上、またまた胃腸風邪もひいてしまって
桜井家はいま台風が吹き荒れています。
かあちゃんも泣きたいよーーーー
| 固定リンク
| トラックバック (1)
熱が上がったり下がったり。
朝には発疹が水泡に変わってました。
病院に行って「水ぼうそう」と診断されました。
初めて隔離室に入っちゃったよー。
ムスコのご機嫌は最悪。
熱は水ぼうそうによるものではなく、風邪をひいたのだろうとのこと。
でもお薬は水ぼうそうのものだけで風邪薬はなし。
本当につらいのは私ではなくてムスコだと思いながらも
ムスコの泣き声に母ちゃんも相当ノックダウン気味。
| 固定リンク
| トラックバック (0)
初めて託児所を利用しました。
お乳トラブルで受診する間、2~3時間かかるので
病院付属の託児所にお願いしました。
離れている間、ずっと泣いてるんじゃないかと
気が気でなかったのですが、意外と平気だったみたいです。
「離れて寂しいのは親だけ」ってこのことですかね(;´Д`A
ともあれ保育士さんに感謝感謝&待っててくれた息子に感謝感謝!!
再会の喜び。息子激ラブー。
| 固定リンク
| トラックバック (0)
ムスコが初めて高熱を出しました。胃腸風邪です。
お医者さんに6時間一切の飲み食いを禁止されてしまいました。
お乳もダメです。
精神安定剤がわりのお乳も貰えず
ずっとグズグズ泣いてました。
ハハも辛いよ、ムスコーッ。
夕方には随分元気になりました
| 固定リンク
| トラックバック (0)
このところ1日が早いです。
1週間も早く感じます。
「え?もう夕飯の時間?」
「あれ?今日ってもう日曜日?」
という具合に。
今月はじめは真面目な更新態度だったのが
急に減った言い訳をしてみたり(笑)
| 固定リンク
| トラックバック (0)
2004年10月以前の日記 お知らせ 妊婦日記 娘0歳 娘1歳 娘2歳 息子0歳/00ヶ月-01ヶ月 息子0歳/02ヶ月 息子0歳/03ヶ月 息子0歳/04ヶ月 息子0歳/05ヶ月 息子0歳/06ヶ月 息子0歳/07ヶ月 息子0歳/08ヶ月 息子0歳/09ヶ月 息子0歳/10ヶ月 息子0歳/11ヶ月 息子1歳/00ヶ月 息子1歳/01ヶ月 息子1歳/02ヶ月 息子1歳/03ヶ月 息子1歳/04ヶ月 息子1歳/05ヶ月 息子1歳/06ヶ月 息子1歳/07ヶ月 息子1歳/08ヶ月 息子1歳/10ヶ月 息子1歳/11ヶ月 息子2歳前半 息子2歳後半 息子3歳 息子4歳 息子5歳 日記
最近のコメント